プレス成形プロセスおよびBiWアセンブリ・プロセスのソフトウェア・ソリューションを提供する世界有数のサプライヤであるオートフォーム社は、最新のソフトウェア・バージョンAutoForm ProgDie R13を発表しました。このバージョンには、順送金型に携わる技術者向けに開発された新機能や拡張機能が実装されています。さらにAutoForm ProgDie R13の特長としてファイル・サイズの縮小が挙げられます。結果評価の精度に対する妥協はせず、またエンジニアリング的な判断に支障をきたすことなく、シミュレーション・ファイルの容量を大幅に縮小することができます。
AutoForm ProgDie R13には、順送金型メーカーに有用な新機能や拡張機能が実装されています。これまでAutoForm Formingのみに実装されていた自己対称機能が、AutoForm ProgDie R13にも導入されました。自己対称の半分またはフルサイズの部品をインポートすると、フルストリップのデザインを容易に設定できます。そして自己対称機能は設計業務全体で有効活用できます。またAutoForm ProgDie R13では、1つのストリップ・レイアウト内で2つの独立した自己対称部品を扱うことができる独自の機能もご利用いただけます。これまでよりさらに詳細なレイアウトを検討できるため、最小限の材料使用で最適化されたストリップ・レイアウトをデザインすることができます。
AutoForm ProgDie R13では、3Dストリップ計画の作成をドラッグアンドドロップで直感的に操作できる3Dデザイン・インターフェイスが実装され、設計業務の無駄が排除されます。主な機能強化として、形状や穴などの独立した形状フィーチャーを自由に並べ替えたり、グループ化したり、ストリップ・レイアウト内で直接調整することができるようになりました。形状フィーチャーの順序は後にストリップ・レイアウトで直接配置できるため、後続の作業順を気にすることなく、設計業務に集中することができます。
この最新バージョンでは、プレス荷重の評価機能が強化されています。これまでプレス荷重は全工程を同期したプレス成形工程のタイムステップのみで計算され、これらのステップの中間の挙動は考慮されていませんでした。AutoForm ProgDie R13では、中間のタイムステップも考慮するため、より高精度な評価を実施できます。プレス荷重を詳細に把握することで、不具合の可能性を素早く特定し、順送金型のプレス成形工程におけるプレス荷重の評価について理解がより深まります。
オートフォーム・グループCMOのマーカス・トマは、以下のように述べています。「AutoForm ProgDie R13では順送金型を用いたプレス成形の工程設計をより柔軟に行うことができ、また工程をより深く理解することで、実際に生じうる不具合に素早く対応することが可能になります」
マーケティング部 〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目3番17号 MOMENTO SHIODOME 3階 日本